南部陽一郎記念若手奨励賞 授賞式?記念講演会(10月24日開催)
2019年10月24日(木)、学術情報総合センター10階 大会議室において、「ふるさと寄附金を財源とした『グローカル人材育成事業』南部陽一郎記念若手奨励賞授賞式?記念講演会」を開催しました。
南部陽一郎記念若手奨励賞は、優れた論文等を公表するなど顕著な研究実績をあげ、今後も更なる活躍が期待される本学の若手研究者を表彰するとともに副賞として研究費を授与することにより、若手研究者の意欲及び本学の研究水準の向上を図ることを目的として2017年度に創設されました。また賞の名称は、かつて本学旧理工水果老虎机_水果机游戏-中彩网官网推荐において教鞭を取られた本学名誉教授?特別栄誉教授の故南部陽一郎氏にちなんでおり、2008年ノーベル物理学賞受賞など南部氏の業績を記念するとともに、若手研究者の育成?活躍を強く望まれていた南部氏の意向をくんでおります。
第3回となる今回、前回を上回る31名の応募がありました。選考の結果5名の若手研究者に対し、荒川学長より表彰状とともに副賞の研究奨励費50万円の目録が授与されました。
また今年度より、受賞者による記念講演会が行われ、受賞者は南部氏とのエピソードを語ったり、受賞した喜びや謝辞を述べた後、各々の研究内容について語りました。




受賞者
|
工学研究科 准教授 「微生物の細胞機能制御に基づく新規なバイオプロセスの開発」 |
---|---|
|
理学研究科 准教授 |
|
工学研究科 准教授 「ダイヤモンド?異種材料高機能性界面の創出とデバイス応用」 |
|
理学研究科 講師 「超流体における自発的対称性の破れの動力学」 |
|
南部陽一郎物理学研究所 特任講師 「原子核の大振幅集団運動の微視的理論」 |