歩いて健康!~ウォーキングMAPを考案~
都市健康?スポーツ研究センターの横山久代准教授が担当する全学共通科目「健康管理Ⅰ」の授業で、健康推進のために学内および周辺のウォーキングMAPを作成しました。
「健康日本21」では、男性9,200歩、女性8,300歩を1日あたりの目標歩数に掲げており、病気予防のためにも身体活動の維持が大切です。
今回、杉本キャンパス周辺を歩くと1日の歩数を補うことができる3つの推奨コースを考案しました。気軽に始められる3コースとなっていますので、この機会に一度、隙間時間を利用して3つのコースをお試しください。
授業風景



